2016.12.31 10:462016年、良い年でした♪♪2016年、 たくさんご縁のお陰で公私ともに とても充実した一年となりました。 ありがとうございました。 良い年でした♪♪大晦日には大好きな大山祇神社へもご挨拶できて感謝です。その日は木の根元が光っていて素敵な写真も撮れました。 続きはブログで☆♪
2016.12.29 13:44今日は今年最後の新月(山羊座)。今年も大変お世話になりました。お正月飾りを無事に終え近くの氏神さまへのお詣りもすませ心置きなくお正月を迎えられそうです。今日は山羊座の新月でしたねニュムーンウォーターや小豆や新月の願い事などみなさんはバッチリされましたか?^^
2016.12.22 00:33冬至の出来事、まさに!!な一日冬至の日、いかがお過ごしでしたか? 私は12月8日にも御参りした 御岳山大和本宮へ行き星とハーブの講師でお馴染みわこさんの セッションをアンティームで受けお友達と お茶をしてしゃべりまくり小豆かぼちゃを食べ 柚子をお風呂に入れ忘れる(笑) という日を過ごしておりました。 (柚子湯はまた明日で。)そんな冬至の天空図と起こった出来ごとは正に!!な感じでした。============================== 「今のままではいけません!」 と宇宙にゲキをとばされてるようなもの。 ==============================そんな事が起こりました(笑) その続きはブログで。
2016.12.12 15:07冬の体を整えるオイル&精油の講座を開催しました♪♪オイリストの地曳直子さんに 奈良まで来ていただいて ☆午前は、油の基礎講座と ☆午後は、冬の体を整えるオイル&精油 を開催しましたアブラは奥深い!! 美容健康にとても影響を与えます。 だって私たち 60兆個〜100兆個といわれる細胞の集まりで その細胞の最先端は細胞膜でアブラなんですもん。 どんなアブラを取込むかで 細胞が元氣になったり、弱ったり。 あなたはどんなアブラを使っていますか? (続きはブログで☆)直子さんの油の講座来年はお料理も教えて頂こうと企み中(*^^*) お料理上手な人が周りにいるって幸せ♡
2016.12.12 14:55年末のこころとからだの大掃除♪♪はなちゃんセッション終了今年最後のはなちゃんの奈良入り。 残念ながら 奈良でのおむすびの会は 出来なかったけれどはなちゃんに会いに来た方たちと おむすびランチを共にした今回。入れ替わり立ち代りこられる方を見ていて「年末だなー」と感じました。はなちゃんは セッションしたりおむすび作ったり お話ししたりと大忙しでした。私も、久しぶりにはなちゃんのボディートークを受けました♪♪・セッション開始時間をからだが指定したり・なんでマンが出て来たり面白いセッションとなりました。(詳細はブログで☆)次の「おむすび」の会は来年の1月26日(木)です♪♪ リクエストにお応えして「おからで作る味噌」です。みなさまのご参加をお待ちしております♡
2016.12.06 22:39オイルとメディカルアロマの講座を開催します@奈良12/10(土)、の直子さんのオイル講座は【オイルとメディカルアロマ】の講座です♪♪午前中は脂質栄養学の基礎講座とお薦めオイルのテイスティング午後は『冬のからだを整えるオイルと精油』というテーマで、冬に役立つ14種類の精油の化学成分と薬理効果のお話と、症状や目的に合わせて精油を調合するワークショップ。まだお席ありますのでこの機会にぜひ😄
2016.12.06 01:20オイルのプロ!地曳 直子さんの講座は今週末開催です♪♪ @奈良脳や細胞膜は脂質で構成されています。 なので、 どんな油を摂取するかは本当に大事なところ。 どんな油?と聞かれると一言でいうと 「質のよい油」がオススメです。 直子さんの講座では からだのしくみ、油のしくみを とても分かりやすく教えて頂けます♡ そうすると 「どんな油」を選んだらよいか自分で分かるようになりますし、 どんなお料理に適しているかも教えていただけますよ♪♪ 直子さんオススメのオイルを 実際にご試食いただけます!! この機会にぜひ♪♪ まだお席あります!! 「知る」ということは、 自分や大切な人を守るためには必要です。 情報に惑わされない知識を身に付けましょう♪♪☆前回、油の基礎講座の開催レポはこちらから ◎12/10(土) ...
2016.12.03 00:32必要な方にはこうして届く…竹布のお話会を開催しました♪♪奈良での竹布のお話会終了! カフェスペースで開催した今回のお話会。 カフェにいらしていた 近くの幼稚園のママさん達にも 少し聞いていただけました。 そして・・・竹布お話を聞きたい!! と思って頂いてる方へは とても深いお話しの時間となりました。こうして 必要としている方にタイミングよく 届くようになっているそんな風に感じたお話会でした。 続きはこちらから☆